尾形医院
街のホームドクター
地域連携室
介護の相談窓口
湯ったり
しおや
サービス付き高齢者向け住宅
今年も残すところ1か月とちょっととなってきました。日が暮れるのも早く、寒さも日に日に身に凍みるようになってきましたね
そんな今日この頃、私たち看護部におめでたい話がありました10月から産休に入っていた看護師が無事に出産をしましたおめでとうございます
それから、昨年の11月に看護部に仲間入りした看護師Sさんも、ちょうど1年が過ぎました。10月末ごろから、1年経ちますアピールを何気なくしていたのは知っていましたが、11月になると「○○(自分の名前)1年が経ちました!」と自ら言ってました
人柄がよく、A型なのにおおざっぱなところが面白いです。彼女に関して最近一番笑えたのは、お弁当に自分で漬けた生姜を入れてきたようで、一口食べて吐き出していたこと(笑)他のスタッフが漬けた生姜を食べて美味しいと感動し、自分の生姜は持ち帰りました。そしてボソっと「旦那食べたかな・・・」旦那さんのお弁当にもマ○イ生姜が翌日確認すると・・旦那さん、残さず食べてきたそうです(笑)愛ですね
もう一つ心温まる話を当院では、訪問診療を行っています。先生と私たち看護師がご自宅にお邪魔させていただいております。先生は、いろんなことに興味があるので訪問宅の裏庭だって見てきます。家族に案内されて竹藪の中にも私はそんな先生を待っていられないので、一足お先に患者さんの元へ行って検温したり診察の準備をしています。しばらくすると先生が「おぅ~どうだ~元気かぁ」と入って来てます。患者さんのベッドに患者さんと肩を並べて座って診察、お膝に注射。患者さんと肩を組んだりハグしたり・・先生も患者さんもご家族も笑顔で溢れますいつも白衣を着ない先生に、たまには白衣くらい着ろよと思っていましたが、この先生は白衣を着てはいけないと確信しました(笑)医院に戻る道中に、先生は訪問診療が似合ってますねと話すと、「どうせやるなら楽しくやりたい」と言っていました。先生はいつだって前向き。看護師を振り回すけど患者さんを裏切らない。
どうでしょう、こんな職場・こんなスッタフ・こんな先生一緒に働いてみたくありませんか?働き方はいろいろです、外来だけ、日勤だけ、訪問診療だけ(数時間)、訪問看護などなど、相談に応じます興味がありましたらご連絡くださいお待ちしております
尾形医院 0287-45-2222 担当者(小川)